本日お話
飲み過ぎて大変なのは
肝臓くんだけじゃなんだぞー!
五臓六腑にしみわたる・・・
つまり
アルコールは分子が小さい
↓
油にも水にも溶けやすい。
なので
全身に染み渡る。
なので
様々な臓器に障害をもたらす。
大きな影響をもたらすのは?
↓
消化管
つまり
食道
=>炎症を起こして逆流性食道炎
消化・吸収機能低下
=>下痢・腸内環境の悪化
胃炎・胃潰瘍など
慢性膵炎
=>6割はアルコールが原因。
糖尿病のリスクを上げる。
不整脈
心筋炎
食道癌
大腸ガンを引き起こす。
なので
お酒に強いという思い込みは
ただ酔いにくいだけ!
内臓がお酒に対して
強くできているわけではない。
ーーーーーーーーーー
精神面にも影響が・・
ーーーーーーーーーー
自分の意思で飲酒をコントロールできない
↓
アルコール依存症
↓
うつ病との関連もある
↓
仕事や日常生活に支障がある。
ーーーーーーーーーーー
飲酒による深刻な事故
ーーーーーーーーーーー
東京消防庁報告
↓
急性アルコール中毒で
救急搬送された人
↓
毎年1万人を超える。w川・o・川w
飲酒による交通事故
↓
社会問題になっている。
つまり
カラダの反応や認知機能が低下する
なので
平常時とは考えられない
危険な事故が起きる。
いかがでしょうか?
肝臓くんだけではない!
お酒の飲み過ぎは
周りを巻き込む。
最後まで読んでいただき有難うございました。