休日は食事の時間は決めてなく、ダラダラ食いでデブる | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
休日は食事の時間は決めてなく、
ダラダラ食いでデブる!



ばれた!!!!!!


え~私のことだ!

つまり

1日に10回以上冷蔵庫を開ける

基本的にインドア
買い置きのお菓子が常にある
自炊はほとんどない

ウイークディはとても働きもの。

愚痴もせず人の倍働く勢いで仕事に励む。

人に頼まれたら嫌と言えない・・・


ストレスが確実に溜まっている。

なので

週末は精魂尽きて極端に不活動。

なので

朝から晩まで食べ物を
ダラダラ口にする。

なので

週末一気に体重が増える。
太るだけの食べ物を口にしている。

=====
対策
=====


コツですのでやってみて。

食べたものの袋を捨てない


こんなに・・・食べた?!

=>どんだけ食べたのかがわかる。

常備するなら低カロリー食
=>ところてん
  海苔
  スルメなど。

週末朝の食事を抜かない

コンビニ食でもいい。

前日におにぎり、味噌汁、ゆで卵でも。

如何でしょうか?

グットなオヤジ

最後まで読んでいただき有難うございました。