思う様にダイエット出来ないのは、欠食で過食のつじつまをあわせるからだ! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
思う様にダイエット出来ないのは、
欠食で過食のつじつまをあわせるからだ!

ダイエット中は
1日3食のうちでも、
夕食は食事量とカロリーを控えめにする。

食べた後は、
バタンキューで寝るだけだと、

カロリーが余って
体脂肪に変わりやすい。

体脂肪を合成する酵素の活性。


昼間よりも高くなっている。

つまり

痩せられない原因

朝<昼<夕
段階的に食事量と摂取カロリーが高い。

大抵の人は
夜は1日頑張ったご褒美に思いっきり食べる。
夜は付き合いで食べざるを得ないから・・

その分は朝食を抜く。
昼は軽くジュース1本にしている。

欠食行動でつじつまを合わせる。

しかしながら

空腹だと、
飢餓への開放感から
本能的に高カロリーの食事を選ぶ。

例えば

朝食を抜くと、ランチががっつり!
食べていないことを言い訳にする。

つまり

1日2食で
通常の3食分よりも多く食べる。

如何でしょうか?


気をつけようね!

夕食を確信犯にせずにカロリー制限。

最後まで読んでいただき有難うございました。