こんにちわ、一ノ瀬です。
本日のお話
食事より、運動より
思い込みが太らせる?!
つまり
食欲や行動は自分の心が司る。
なので
勘違いや思い込みが激しい
↓
ダイエットも逆効果
ではどのような勘違い、
思い違いなのか?
==============
太るから食べないと決めている
==============
太るのは食べ過ぎ、
食べなくとも太りやすくなる。
つまり
欠食すると血糖値は乱高下する。
日本人は総カロリーの半分は
糖質からとっている。
食べた糖質はすぐにブドウ糖に変わり、
血糖値を上げる。
1日3回食事をすると血糖値は安定。
しかしながら
太るから食べない!
すると
欠食してから糖質を摂る
↓
インシュリンが過剰分泌
↓
血糖値が下がりすぎることになる。
↓
お腹が空く
↓
血糖不足でイライラ
食欲が爆発しやすくなる。
例えば
昼食後、
残業が終わるまで夕食を我慢
食欲が出てしまう。
太りやすくなる。
ーーー
対策
ーーー
ナッツ
チーズなど血糖値を上げにくく、
腹持ちするものを選んで、
時間が空いてしまう夕食までの時間食べる。
如何でしょうか?
お腹空きもいけないですね。
最後まで読んでいただき有難うございました。