日本人の糖質の食べ方の目安は? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!


こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
日本人の糖質の食べ方の目安は?です。



筋肉を作りたい!
余分な脂肪を燃やしたい!


うおりゃ~!!


糖質は分量だ!


へいへい・・・
糖質の摂りすぎなんだな・・

日本人は糖質から
1日のエネルギーの
6割ほど取っている。

しかし

これでは余分な脂肪が
燃えきれなくって
体脂肪が溜まる一方・・


たんぱく質や脂質は
体では作れないものがある。


これは体作りには
必須な栄養素!

なので

自分の拳1個分を目安にして
糖質を摂るようにしてください。


アンチエイジング世代は
年齢とともに代謝も落ちるので
栄養のバランスはとても重要です。


了解いたしました!

最後まで読んでいただき有難うございます。