お腹に脂肪がつくのはなぜじゃ! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
お腹に脂肪がつくのはなぜじゃ!


食べなくてもいいものを
食べているからよ!


あらやだ!
お父さんじゃないの?


・・・・・・ふう・・
人のこと言えんだろーが!


お腹には内臓を守る骨がない!

代わりに脂肪がついているのよ♪

内臓を守るために
脂肪がたまりやすくなる。



守るったって・・・やだ!!

アンチエイジング世代
基礎代謝が低下


誰もが太りやすくなる!

活動量以上に食べた場合




あ・・・妊婦じゃないわよ!

糖質は
脂肪としてお腹に貯えられる。


おやつや間食など食べていないか?

食事の見直しが大事!

たんぱく質豊富な適正量の食事。


これだけ!が一番ね。
ご飯は抜く!


お腹の厚みを減らす!


こんだけも・・・
食べていたからか!


ご飯多かった!

いかがでしょうか?



体にいいと思って
毎日飲んでいたわい・・・


うむむむ・・・
食べ過ぎか!・・・

最後まで読んでいただき有難うございました。