熱帯夜を快適に寝るためのコツは? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!


こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
熱帯夜の夜を快適に寝るコツ



昨日の東京は
なーんと!38・2度をマーク!!
自分の体温よりも高い!



日差しがほーんとに肌に食い込む?!
痛さがありました・・・

疲れていても
夜はどうしても暑苦しく
寝つきが浅くなりがち。

そんな日々が続くので
ぐったりしないためにも

夕方以降コツ!


午後3時以降は昼寝・居眠りはしない!



20時以降には強い光を浴びない。


特に携帯電話なのどの
青色は睡眠への誘導を遅らせる光です。

夕方には軽い運動習慣
ウオーキングや散歩程度。




夕食は寝る3時間前には済ませておく


コーヒーは寝る4時間前には飲まない。


如何でしょうか?
普段何気に過ごす夕方以降の時間帯
チョットしたコツで快眠!


良き睡眠を!!

最後まで読んでいただき有難うございました。