むくみや老廃物などでたまった3キロをまず落とす!コツ | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
むくみや老廃物などでたまった
3キロをまず落とす!コツ



ダイエットイコール食事制限

認識から脱却すること!



考え方をチェンジ!

正しい食事で痩せる土台を作る。

ダイエット

厳しい食事制限と
過酷な運動が必須!
だと思っていませんか?


無理は長続きしない!

やせても
すぐにリバウンド!

なかなか痩せないという負のスパイラル

突入している人が多い・・・

つまり

10日間で3キロ程度痩せることは可能。

しかしながら

ほとんどは水分
体脂肪は数gしか減らない。


水だなんて・・・・

水分が排泄してからが
本当の意味で勝負!

となると・・

どのようにしたら本来の意味で
痩せることができるのでしょうか?


正しい食生活を身につけること。

つまり

太りやすい食べ物が
欲しくなくなること。

食への満蔵度が高いこと。



痩せる食事力がつく!

運動はゼロ!

食事だけで痩せれる!


うお??!

いかがでしょうか?

まずは考え方チェンジ!

次回はコツをより具体的にお話してまいります。

最後まで読んでいただき有難うございました。