牛乳がダメな人でも大丈夫。3大ヘルシーミルクとは? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話し
牛乳がダメな人でも大丈夫。
3大ヘルシーミルクとは?



はい、実は私は牛乳はダメ!

なので

小学生の頃の給食についていた
牛乳は特に苦痛でした・・・


いわゆる

日本人に多いと言われる
乳糖耐性症ですね。

植物性のミルクなら
お腹が弱い方でも大丈夫!


これなら大丈夫!

では
どのような人が飲んでいるのか?


ググってみよう!

ベジタリアン
宗教上の理由
アレルギーなど

牛乳の代用品として
飲まれているのが
植物性ミルク。

では豆乳かというと
そうでもない!


それだけとは思うな!

・アーモンドミルク
・ココナッツミルク
・ライスミルク

ではどのような特徴があるのか?

アーモンドミルク

ビタミンEの抗酸化力でアンチエイジング
鉄やカルシウム、食物繊維が豊富
低カロリー・低脂肪・ノーコレステロール

ココナッツミルク

脂質・中鎖脂肪酸が豊富
脳を活性化し認知症予防に期待
食欲を抑える


ライスミルク

玄米に含まれるGABAでリラックス
食物繊維でお腹すっきり!
低カロリー・低脂肪・ノーコレステロール

いかがでしょうか?
自分お好みを見つけて飲んでみてください。




最後まで読んでいただき有難うございました。