脂肪を落とすために、歩け! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話し
脂肪を落とすために歩け!


脂肪を落とすには
1日8500歩!


歩幅:70cm 時速4kmなら・・
1時間15分


朝のウオーキングね!


これからの季節は早朝がいい。

食事制限にちょっとした運動は
より確実に効率的に
体脂肪を落とすことができる!

ぷよぷよを落とそう!

さらに

筋トレを行うとダブル効果!

しかしながら

あれもこれもでは
3日坊主となる・・

なので

歩くだけ!

厚生労働省H34年までの目標
20~64歳の1日歩数
男性:9000歩
女性:8500歩

ピンピンコロリかあ~・・

生活習慣病のリスクを減らし、
健康長寿を延ばすためである。

いかがでしょうか?

目標8500歩!
時間と歩数を確保しよう!




最後まで読んでいただき有難うございました。