本日のお話
糖化を予防するポイントはズバリ!
「血糖値を急上昇させないこと」
糖化は老化現象なので
加齢に伴って避けれない
生活を改善することで
進み具合をある程度
遅らせることはできる。
絶対にたるまないコツ
があるはずだ!
抗糖化のためには??
↓
老化促進物質のAGEの吸収を遅らせる
↓
高血糖状態が長く続かない
なので
食生活の見直しこそが
たるまなためのコツです。
これで一生たるまない生活!
カンタンな食べ方のコツ
=>1日3食を規則正しく食べる
1日2食など、食事の回数を減らす
↓
次に食事するため時
↓
体が糖を吸収する
↓
血糖値が急上昇する
↓
糖化を促進させる
なので
規則的に食べる
=>よく噛んで、
できるだけゆっくり食べる
うまうま・・♪
食べ過ぎやドカ食いは血糖値を
急上昇させる。
よく噛むことで唾液に含まれる
消化酵素が糖質の分解を
促進してくれる。
本日のお話しはここまでとします。
次回は残りをお話しいたします。
楽しみにしていてください。
最後まで読んでいただき有難うございました。
余談
営業マンに長崎県の五島から
転勤になられた方が来られました。
東京に来て驚いたことは
人が多い!
スーパーにたくさんものがある
住んでいる区なのだが・・
長崎市より人口が多い!・・・
地下鉄で迷わないでね・・・