24時間で若返る?!『オートファジー』って? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!




こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
24時間で若返る?!
『オートファジー』って?!






飢餓状態が、細胞のオートファジーを
活性化させる!

つまり

何も食べないこと。

特に食べ過ぎた日などは、
体調不良になりませんか?


そんな時ほど効果ありなのです!

つまりどういうことか?

細胞のクオリティをコントロールする

「オートファジー」
細胞のお掃除システム


え!
からだ自分掃除するの!



よくわからん!
ググってみよう♪



オートファジー
「オート(=自分自身)」
「ファジー(=食べる)」
を組み合わせた造語。

日本語では自食作用と呼ばれます。
日々代謝を繰り返している細胞には、
古くなった部品や不要な物質がたまります。

これを放っておくと、
細胞や遺伝子のクオリティを
保つことができなくなり、
病気や老化の原因になります。

不要なものを自分自身で食べて分解し、
細胞の大掃除をするシステムが
オートファジーです。

如何でしょうか?

次回はどのように行動するか?
お話ししてまいります。

最後まで読んでいただき有難うございます。