本日のお話
やる気のスイッチをオンにしよう!
う~~ん
今日は何もやりたくないわ。
運動する気起きねえ~・・
運動習慣があるかたでも
そんな時があって当然です。
え?
そうなの??やる気がないことは・・
罪なことじゃないの?
根拠
=>脳の中にある部位への刺激が
ゆかないで運動のスイッチが
オンになっていない可能性があるからです。
つまり
アメリカのある研究所での実験
=>マウスの脳のある部分を取り除いたら、
全く運動しなくなった!
その部分とは?
外側手綱核と呼ばれる
『セルトニン』制御中枢
つまり
ここを取り除くと
ドーパミンを含む神経伝達物質が、
制御され快感が失われてしまう。
つまり
人だとどのような状態か?
セルトニンは
人間の精神面に影響をあたえる。
↓
心身の安定や安らぎに関与。
↓
『幸せホルモン』
ほお~幸せなホルモンかいな♪
なので
このセルトニンレベルが下がってくると、
やる気が低下する。
そうか!!
幸せホルモンが減っているのか!
この部分にあるのか??
あの・・頭をワシワシしても
出てきませんよ・・・
運動するとセルトニンレベルは上がる!
うおりゃ~!!
幸せホルモンよ!でろ!!
あの・・十分やる気はあるのでは?
なので
やる気がない人は、
まずはカラダを少しづつ動かしてみては
いかがでしょうか?
ちょっとしたストレッチとかでも
いいと思います。
カラダを動かすことは
基本的には快感!
脳は知っている!
心が疲れている時でも、
少しづつカラダを動かすことで,
幸せホルモンにスイッチが入る!
いかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
余談
本日は劇団50鬼の最終公演日
東武東上線北池袋駅徒歩30秒!
楽しんで参ります!