ヨーグルトの効果を発揮させるには・・・ | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
ヨーグルトの効果を発揮させるには・・・?



食物繊維を一緒に摂る
=>便の元になる食物繊維の多い食事

ではどのようなものがあるのか?
ドライフルーツ



シリアル



なので

食物繊維が豊富なヨーグルトと
一緒に摂ろう!

オリゴ糖一緒摂る
=>ビフィズス菌や乳酸菌などのえさにある
  ↓
  善玉菌活性化し増殖させる

ではどのような食材にあるのか?

バナナ



タマネギ


ごぼう



2週間は続けてみる
=>人それぞれの腸にすんでいる菌は異なる
  ↓
  どのタイプの菌との相性がいいのか?
  試してみないとわからない。
 

 
なので

便通が改善するなどの効果があれば・・?

相性がいいという証拠!


やったー!
これがいいや!


まずは10日間は試みて
自分に合う菌を見つけてみよう!

最後まで読んで頂き有り難う御座いました。










余談:
これはきく~!!!(  ゚ ▽ ゚ ;)