本日のお話
冷凍素材を使って料理時間を短く、
しかしながら、美味しく食べるコツ
夏場の料理は辛い・・・(^^ゞ
ただでさえ暑いのに・・
でも、食事の準備をしないと
夏バテや健康に問題が・・
そんなとき
役立つ食材は
ズバリ!
冷凍食材です!
里芋
=>凍ったまま料理が出来る。
皮を剥く手間がはぶける。
ギフトで頂いた
たらこを使って♪( ´艸`)
里芋とたらこ和え
単純に凍った里芋を煮込むだけ。。。
煮立てた里芋に、
たらこを絡めるだけです。
煮込み時間は15分程度です。
ちょー簡単でしょ?
ミックスベジタブル
=>色々な使い勝手があるので
重宝な冷凍食材です。
ひき肉と一緒に炒めると・・
レタスに巻いて食べてもいいよ。
炒める場合は
解凍してからの方がいい。
スープなどのときは、
そのまま凍った状態で料理しても
味は変わらない。
如何でしょうか?
冷凍食材を使った、
夏場の料理の色々でした!
残り物のご飯で出来るので
楽チンです!
最後まで読んで頂き有り難う御座いました。
余談:
昨晩久々にお会いしたDrより、
YouTubeに動画を観ていたら
”あれ~?!”と思ったよと。( ´艸`)
料理をする際に、
『冷凍食材”の利用の仕方で
検索したらしい・・・♪
思わぬところでの感想に
嬉しかったです!('-^*)/