本日のお話
夏型感染症には、
免疫力を高めるコツ。
軽い興奮状態?!
↓
夜更かししがちかも・・・
↓
体調を崩す。
夏の感染症の代表と言えば・・・
↓
咽頭結膜炎
つまり
のどが痛い!風邪です。
お目めが充血する
プール熱!
手足口病
ヘルパンギーナ・・・
喉の痛みや熱がでたり・・
40度くらいでる。
夏場に寝込むのは辛いです・・
なので
それを回避することです!
カラダの免疫力をつかさどるのは
ズバリ!『腸』です!
なので
ヨーグルトを取り入れて頂きたい!
根拠
R-1乳酸菌
=>菌が産生する多糖体
↓
NK細胞を活性化を促す。
つまり
ナチュラルキラー(NK細胞)は
免疫系に関係するもの。
この細胞の活性が低下すると、
免疫力が落ちるのだ!
なので
免疫力を上げる
手伝いをするものを
食べるといいのだ!
如何でしょうか?
楽しい夏休み元気に過ごして下さい。
最後まで読んで頂き有り難う御座いました。