痩せるうわさの『糖質制限』夏場に気をつけるコツは? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
痩せるうわさの『糖質制限』
夏場に気をつけるコツは?


ズバリ言います!
血糖値が上がりにくい工夫をして
糖質を取ろう!



健康診断や人間ドックで
要注意を受けたりした人は・・




痩せなきゃ!!と思う。

そこで
糖質制限食!

糖質制限食とは?
=>糖質含有量が多い食事を
  制限する食事法のこと。

たとえば


パン


甘いジュース類


じゃがいも

つまり

糖質を一度に沢山取ると
血糖値が急激に上がる。



如何でしょうか?

台風一過で昨日は強風でしたが、
窓を全開にしていたお陰で、
さほど暑さも感じることなく過ごせました。

本日も気温は30度を下回る状態です。
( ´艸`)

お知らせ:
『アンチエイジングの健康一番』
 メルマガでは、シリーズで
”1日350gの野菜を摂るメリット”
お話ししています。

最後まで読んで頂き有り難う御座いました。