にゃんこにあげるのもいいけれども・・・♪ | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
にゃんこにあげるのもいいけれども・・・♪


みそ汁のだしをとったあとに
にゃんこにあげていたけれども・・


骨ごと食べられて
カルシウムタップリの
イワシの丸干し!


1年中日本にどこにでもある!

栄養価
1回の目安量1尾(50g)
97キロカロリー塩分:1.9g
カルシウム:220mg
タンパク質:16・4g
ビタミンD:25・0μg
マグネシウム:50mg

小骨も抵抗なく食べれる!!

ただ、
塩分があるので
下ごしらえの調味料は少なめに。


これから旬となってくるトマト!!
一緒にオリーブオイルソテーに。


リコピンがたっぷり!

なので

初夏の紫外線対策にいいもん!

生協でエコトマト頂いています♪


ちゃんと私の分も残していてね?

如何でしょうか?
最後まで読んで頂き有り難う御座いました。


予防医学の最新研究報告をすぐに行動出来る!
アンチエイジングの健康一番メルマガ