本日のお話
日本人のおなかプロジェクト
予防医学はここまですすんできた!!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
2009年から始まったプロジェクトである。
ずばり言うわよ!
研究でわかった!
日本人の
腸内細菌の8つのグループ
グループ1
=>煙草を吸わない
便秘の高齢者群
グループ2
=>大腸がん・ポリープの診断ありの群
グループ3
=>煙草を吸う群
グループ4
=>野菜を食べる高齢者群
グループ5
=>腸内環境のバランスが
取れている可能性がある群1
グループ6
=>腸内環境のバランスが
取れている可能性がある群2
グループ7
=>発酵乳や乳酸菌飲料や
パンを良く摂る若い女性群
グループ8
=>喫煙せず、
野菜や乳酸菌を良く摂る女性群
つまり
グループ分けした腸内細菌パターンから
より個人に適した栄養指導
アンチエイジング世代の皆様
自分の健康は病気になる前からの
日常生活改善から手に入れることが出来る
予防医学の時代に突入したのです!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
最後まで読んで頂き有り難う御座いました。
6月に大阪で行われます。
楽しみにお待ちしていて下さい。