インフルエンザを回避するコツは?腸内環境が決めて。 | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
インフルエンザを回避するコツは?
腸内環境が決めて。


腸内環境を整える最新の研究報告を
ふまえて行動してゆこう!

インフルエンザ予防接種は、
今年は型があっていたようで、
有効に予防出来ているという報告が。

その反面
A・B型ずれてにかかるという方も(・Θ・;)
同時にかかるという方もいて・・


うひゃ~~!!ひどいわ・・

その違いは個々の免疫力。
年齢とともに、
下がってゆくという免疫力。

免疫力を上げるコツがあれば
是非ともあげてゆきたいもの。


ちなみにわたしは、
酵素タップリの朝食に果物。
温スープによる発酵食材です。


学生時代・大学病院時代、
よくお世話になりました。
光岡先生です。( ´艸`)



 
豆乳ヨーグルトは
夏場によく食べています。
最後まで読んでいただき有り難う御座いました。