腸スッキリ作戦、便秘は治る! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
腸スッキリ作戦、便秘は治る!

コツは食物繊維の量!


なので

便秘予防・解消のためには
是非とも摂って頂きたい!

しかしながら

食物繊維の多いもの

噛みにくい。
沢山食べるのは難しい。

なので

ムリなくぺろりと食べれるコツ

目指せ!1食7g
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ


ごぼう:7・1g


=>1本125g
  野菜の中で重量あたり断然トップ!

ブロッコリー:5・5g


=>二分の1個125g
  固くて除きがちな茎の部分
  食物繊維がたっぷり♪

菜の花:5・3g


=>一束125g
  これから出回ってくる春野菜
  食物繊維が豊富

かぼちゃ:3・5g


=>十二分の一100g
  ビタミンA.C.Eを含むマルチ野菜

カリフラワー:2・9g


=>三分の一100g
  淡色野菜の中では豊富

にんじん:2・7g


=>二分の一100g
  常備野菜♪( ´艸`)

ほうれんそう:2・8g


=>三分の一束100g
  青菜の中では食物繊維が摂りやすい

れんこん:2・0g


=>大三分の一節100g
  粘り成分で料理のレシピも豊富
  咳予防にも効果ある♪
  冬場には欠かせない野菜

いかがでしょうか?

今の季節に比較的すぐに手に入る
お安いものばかり選んでみました。
( ´艸`)

アンチエイジング世代
今出回っている季節のもので
脱便秘目指そう!!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ


最後まで読んで頂き有り難う御座いました。


  


「健康一番」メルマガ
☆抗加齢学学会の最新研究報告を
 すぐに行動出来るコツ
 興味のある方はここから