本日のお話
冬こそ発酵食品で
カラダを温めて代謝を上げよう!!
アンチエイジング世代、
年齢とともに代謝が落ちてくる。
なので
ずばり!!
酢とキムチを利用して,
代謝を上げよう!!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
酢
=>酢酸の働き
↓
内臓脂肪減少
コレステロール値を下げる
血圧を下げる
食後の血糖値の抑制
ちなみに
わたしはリンゴ酢を使った
手作りドレッシング
キムチ
=>塩漬けにした野菜を
トウガラシやニンニクを加えて
乳酸菌を発酵したもの。
↓
アミ、いか、小魚などが、
塩辛の原材料に成っているか確認してね?
うまみが俄然異なる。
では裏ワザ♪
脂肪燃焼に倍返しの
食材の組み合わせ
=>体脂肪を燃やす!
発酵食品
+
カルニチン(牛肉など)
+
カプサイシン(トウガラシなど)
=>糖質を燃やす!
発酵食品
+
ビタミンB(豚肉など)
+
アリシン(タマネギなど)
糖質の代謝を促してくれるので、
ニラ入りなので( ´艸`)
週末の夕食となります♪
トマトジュース200mlに
リンゴ酢大さじ1杯
朝のジュースで目覚めすっきり!
*旬の野菜や果物なら何でもいいかと思います。
でもリンゴ酢は絶対!有機にしてね。
*有機リンゴ酢
=>塩麹の発酵力で代謝アップ!
↓
酵素がたっぷり。
タンパク質や糖質の分解に役立つ。
低カロリーで濃厚な味わい
いかがでしょうか?
簡単にできるものばかり。
アンチエイジング世代、
代謝を上げて燃やそう!!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
最後まで読んで頂き有り難う御座いました。