九段下ビル(2) | わさんぱ日記

わさんぱ日記

株主優待と旅が好きな人がゆるゆる更新しているブログです

今回は外装編です。


そういえばこの記事のカテゴリーは廃墟なんですが、よく考えたら九段下ビルは現役なので廃墟ではないんですよね…まあいいか

このネットが掛かっている西側部分が今回解体される部分になります
$廃の道

シャッターが閉じたままの古そうなメガネ屋さん
$廃の道

ここは事務所だろうか…閉じられている
$廃の道

裏に回ってみよう
$廃の道

裏側はすごいことになっている
$廃の道

増改築を繰り返したのでこのようにわかりにくくなっているのだ
$廃の道

まさにキングオブ雑居ビル
$廃の道

ジブリの映画で出てきそうだ
$廃の道

内部を垣間見ることが出来た
$廃の道

先ほどの西側部分、変わった形だ
$廃の道


九段下ビルはここでおしまい、帰りに近くにある靖国神社に寄ってみました


この日はみたままつりという祭りが近かったので準備をしていました
$廃の道

提灯の数がすごいです、参道の隣には休憩所がありこの時はそこで軍人の格好をした人が「海行かば」を合唱していました
$廃の道

初めて来ました、靖国神社です。この右側には戦争に関する資料館があり、貴重な資料を通して歴史を学ぶことができます。
$廃の道

最後に。靖国神社前にあった謎の塔。
$廃の道


これで今回の九段下ビルレポートは終わりです、このビルの寿命も長くないので興味がある方は一度見に行ってもいいと思います。

最近は廃墟物件が不審火などで燃え落ちるケースが多いです、廃墟はいつでも見れるという訳ではないのでなるべく早くに行った方がいいですね。