新たな一年生! | 九大昆虫班のブログ

九大昆虫班のブログ

九州大学生物研究部昆虫班です。班員が交代して更新します。

一昨日、また新たに一年生2人が昆虫班とついでに小動物班の話を聞きにきてくれました。
副島くんと小渕さん。

なんと2人とも文学部!

副島くんは大学入学前の4年間マレーシアに住んでいたそうで、キャメロンハイランドはよく遊びに行ったとか…ウル・ゴンバックは遠足で行ったのだとか…!さすがですね。その時飼っていたコーカサスをいつか標本にしたいそう。

一方、小渕さんは昆虫のペン画がめちゃくちゃ上手い!生研部員の描くVITAEのスケッチとは一味違う芸術的な絵を見せてくれました。
{8425BA73-9CC6-4377-9ED1-CA43BE920B36:01}


辻が採ったという伊都キャンパスのカマキリモドキを見せると
「「かっこいいーーーー!!」」
食いつきバツグン。
特に副島くんはいたく気に入ったらしく、そのままお持ち帰り。蜂蜜も食べるけど、そのあとハイテンションになるんです!と後日報告がありました。カステラも食べているとか。カマキリモドキとしてはなかなか豪勢な食生活。

と、なんやかんやで2時間超の長話になってしまいました。

2人とも遅くまでお疲れさまでした~