タイガさんの勝手に言いたい放題

素材屋kyusamaのホームページ


ダウン         ダウン         ダウン

http://benri.masa-mune.jp/


ブログ素材を無料で提供しています。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

人生最後のバイク

 

 

 

人生で最後のバイクを購入しました

 

人生最後のバイクとなったのが

 

ホンダ 「VFR1200X」っと言うバイク

 

 

 

 

このバイクを購入にあたりネットで色々調べてみると

 

「大きすぎる」だとか「重い」だとか悪い書き込みばかり

 

いざ買ってみると車高が低くてベタ足どころか

 

膝が曲がってしまうくらい車高が低い!

 

正直がっかりした

 

調べてみると

 

逆輸入車は車高が高いらしい

 

私は珍しい国内生産の物を買ったらしいのです

 

オマケに金額が物凄く高かった

 

実は

 

最後のバイクは新車を買うつもりでいました

 

候補にあったのが

 

「Vストローム1050xt」を買うつもりでいた

 

そのVストローム1050xt新車よりも高かったのです

 

では、どうしてそんな高いバイクを購入したのか?

 

それはDCTだったからです

 

私も年を取ったのでDCTの方が良いのでは?っと思いまして^^

 

はい!、何人かの人の声が聞こえてきます

 

「DCTが欲しいならCRFアフリカツインの方が良くない?」

 

っと言う声の方が圧倒的に多いと思います

 

当然、金額的にもCRFアフリカツインの方が安いし人気があります

 

所が・・・

 

アフリカツインは人気がありすぎてみんな乗ってるのよ!

 

石投げたらアフリカツインに当たるくらいみんな乗ってるのよ!

 

そして、次から次から新モデルが出てくる

 

せっかく新車を買っても半年後には一つ前の型

 

BMWのGSと一緒

 

最初はGS欲しいな~っと思っていたが

 

今や私が欲しかった頃の1200GSは

 

可哀そうなくらい値段が落ちそれでも買わないって感じで

 

型落ちが凄い事になってる

 

アフリカツインも型が変わりアドベンチャーが出てきて

 

今や1100まで出てきて

 

GSと同じ感じになりそうで・・・選べなかった

 

それに比べVFRは人気が無かったのか

 

生産終了!

 

型落ちどころか作られなくなった

 

 

 

このVFRは走行距離2600キロ

 

 

全オーナーが立ちゴケしたらしく

 

ナックルガードに少しキズがあるくらい(補修済み)

 

マフラーにキズ(パニアケースで見えません)

 

一見新車に見えるくらい綺麗です

 

オマケにRバロンで購入したので高かった

 

納車日

 

オイル交換をしてなかったので

 

日本一優しいタイガさんが怒りました

 

「最低限オイル交換はしないとダメですよ~」ってね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

VFR1200Xスペック


形式        EBL-SC70

全長        2280

全幅        915

全高        1320

ホイルベース    1590

最低地上高     165

シート高      810

車両重量      288

燃費        23.5

燃料消費率     16.7

原動機型式     SC70E

原動機種類     4ストローク

気筒数       4

シリンダ配列    V型(L型)

冷却方式      水冷

排気量       1236㏄

カム・バルブ    OHC(SOHC)

シリンダーボア       81

ピストンストローク     60

圧縮比       12

最高出力      78

最高出力      106

最大トルク     125

最高出力回転数   5500

燃料供給装置形式  PGM-FI

燃料タンク容量   21㍑

燃料        ハイオク

満タン時航続距離  493.5

点火プラグ     IMR8E-9HES

プラグ本数     4本

バッテリー     YTZ14S

バッテリー容量   12V-11.2Ah10HR

エンジン潤滑方式  ウエットサンプ

オイル量      4.9

オイル交換時    3.6

フィルター交換時  4.0 (15412-MGE-D01)

推薦エンジンオイル 10w-30

変速形式      電子式・6段自動変速

トレール量     106

ブレーキ方式    油圧式ダブルディスク
                    油圧式ディスク

ブレーキオイル   DOT4 

タイヤ       ラジアル110/80R19  
                    150/70R17

ホイールリム幅   4.0

タイヤ空気圧    2.50   2.90

ヘッドライト    55W

テールライト    LED

 

 

 

 

 

足つきド

 

 

 

もう少しで正座が出来るくらい膝が曲がってます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

車のストップランプが消えない

 

 

 

車のストップランプが消えなくなるトラブル

 

この話はよく聞いていました・・・が

 

「ちゃんとメンテをしないからさ~」

 

っと思って気にも留めていませんでした

 

私の車はダットサントラック

 

一年車検なので他の車よりもメンテはしっかりしてるつもりでした

 

 

 

私の車は買った時からホーンが鳴りません

 

ならないと言うか

 

前のオーナーはホーンを移設して別の所にホーンスイッチ取り付け

 

それで対応してたみたいなんだけど

 

ハンドルを少し回しながらホーンを押すと鳴るのよ!

 

なので車検の時は

 

「はいホーンを鳴らしてくださ~い」

 

っと言われたら

 

少しハンドルに負荷をかけて対応していました

 

ところが

 

最近荒い運転をしたり確認をしないで飛び出してくる奴がいて

 

しばしば危ない目に合う事が多くなってきた

 

そんな時にとっさにホーンボタンを押すのだが

 

ホーンが鳴らない!

 

先日も急に右折してこられてホーンボタンを押したが

 

少しだけハンドルに負荷がかかっていたらしく

 

「ピッ」っと「(人''▽`)ありがとう☆」程度の音しか出なかった

 

物凄く危なかったので「ビ~~~~~~~~~~」

 

と鳴らしたかったが

 

「ピッ」

 

で終わってしまった

 

今まで何度も何度もハンドルを分解したのですが

 

原因が解らないのよ!

 

 

そこで近くの車屋さんに相談に行きました

 

「クラクションが鳴らないんだけど修理して下さい!」

 

すると

 

「ハンドルとハンドルボスを交換して良いのならできますよ」

 

っと言われたが

 

当然、私もハンドルとハンドルボスを交換するのなら鳴る様にできる

 

ハンドルとハンドルボスを交換しないで鳴る様にしたいのよ

 

っと言うことで

 

お盆休みで時間もあるし自分で修理する事にした

 

 

 

 

 

暑かったのでいったん休憩

 

辺りが暗くなってきたので

 

「明日も休みだし明日やろう!」

 

部屋でもいろいろ考えていたら

 

ひらめいた^^

 

「もしかして・・・こうすれば良いんじゃないか?」

 

っと思いつき

 

暗かったが思いついたら今やらないと忘れてしまう

 

外に飛び出した

 

 

・・・(。´・ω・)ん?

 

俺の車のブレーキランプが点いてるぞ?

 

車のキーは家の中にある

 

誰か乗ってる?

 

その時私は思った

 

「お盆だから親父とお袋が帰ってきたのかな?」

 

車を開けてみると誰か乗った形跡がある

 

足元に石ころみたいな物が落ちてるのよ!

 

その石ころを拾い上げて匂いをかいで

 

「ポイ」

 

他にもあるぞ

 

拾い上げて匂いを嗅いでポイ

 

匂いを嗅いでポイ

 

ポイポイポ~イ

 

そしてこれを見てもしや?っとおもった

 

 

 

 

石ころじゃなく何か部品が割れてる?

 

すぐにペダルの下に潜り込むと

 

 

ストッパーが割れてる!

 

 

何かで塞がないと

 

 

 

 

 

 

 

後は超強力テープでとめて終了!ストップランプは消えました。

 

 

 

 

 

 

 

BMW r1200cのオイル・エレメント交換

 

 

 

 

BMWのオイル・フィルター・パッキンの交換です

 

現在の距離は 44362キロ

 

 

 

 

 

BMW R1200Cのオイルドレンは六角レンチで外します

 

 

 

 

 

オイルが抜けたらフィルターを外します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで終わるとオイルを入れます

 

 

 

油冷なので4リットル近く入ります

 

オイルの注ぎ口からオイルが漏れるので

 

パッキンも交換します

 

 

 

 

 

 

エンジンをかけオイル量を調整したら終了です

 

 

 

今回はかなり多くのオイルを入れました

 

その理由としては

 

オイルを抜きエレメントを外した時に気が付けば辺りは真っ暗

 

そのままの状態で一晩おいて

 

次の日にオイルを入れたので完全にオイルが抜けてしまったため

 

オイルの量を多く使ったんだろうと思います

 

このやり方は

 

汚いオイルを全部抜く事ができる反面

 

オイルを注入後エンジンをかけるとバイクの調子が悪くなります

 

白煙をはいたり異音がしたりします

 

私も今まで数十回数百回オイル交換をしましたが

 

一晩おいて完全にオイルを抜いた事がなかったので

 

こんなに調子が悪くなるとは思いませんでした

 

かと言って

 

汚いオイルがまだ残ってる状態でドレンを締め

 

新しいオイルを入れるのもどうかと思いますがね

 

一晩おくのはよくないですが

 

汚いオイルが落ちてこなくなるまでは待った方が良いと思います

 

私が今までやっていた方法は

 

オイルが抜けてしまったなかな?

 

でもポタポタ時間をおいて落ちてるぞ?

 

そこから一服してドレンを締めてオイルを入れていました

 

そうすると調子が悪くなる事もなく

 

キレイなオイルで走れます^^

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>