【斗々屋】さんに行ってきた | 朧 りりーのブログ

朧 りりーのブログ

興味のあること(韓国男性アイドル、美容、スイーツ、文具)レビューをダラダラと大阪のヲバサン目線で。


スマホの容量オーバーで
不自由な月末を送ったワシです真顔キリッ


 

ワシのサステナ師匠(勝手に弟子入り、許可も貰うてない)
拝読させていただき
日々勉強させて貰ぅとりますおねがいキラキラ


……っちゅうても
ワシはCD買うたり
いざ推し活となると
サステナブルなんて
頭から消え去ってまぅんやけどアセアセ
推し活以外では
サステナ生活を出来る範囲で
しようと思てんねん照れ


今回行ってきたんが

京都
神宮丸太町駅下車



斗々屋

はい、書いてる通り
量り売りのお店やおねがい



量り売りでよう見る感じやわぁ~おねがいキラキラ


いつも一人のワシが珍しく
友達と来たから
友達の「塩」購入風景で
量り売りとはどんなもんや?
って参考にしてなぁ~ウインク





ちなみにワシは
梅干し


買うてんコインたち

持参した入れ物に
どのぐらいの量が入るのか
考えらなアカンのが
難かったわぁ~滝汗


友達は主婦やから色々買うてたんやけど
料理せぇへんワシが買うたんは
·梅干し
·ナムルのもと

以上真顔キリッ

京都まで来て2個だけかいッパー
って感じやろうけど
空瓶やタッパーを持参して
食材入れてってしたら
重ぅてしゃーないやん滝汗
せやからワシは2個で十分やわニヤリ


たった2個だけやけど
2個分のプラごみは減らせたやろ地球
そこ威張るとこちゃうやろッアセアセ


興味のある人は
お住まいの地域で量り売り店を
検索して行ってみてなぁ~ウインク