懇談会 | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

昨日は朝9時から保育園で懇談会がありました。
一年間の総括や、父母一人一人からの感想、担任からの感想、役員決めという流れでした。



お二人とも、二年続けての担任だったので


『二年見ていると、自分のこどものように思います』


とお話しされてました。





そして、わたしの感想というと…


今年も泣かせてしまいました…
先生方とまわりのお母さんを。


それを見て、我慢していたのに少しだけわたしも泣いてしまいました。




内面の成長を感じたという話しをしてから、話の締めとして


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


1月中、毎朝お別れ時に大泣きでどうなることかと心配していたこと。
二月に入った瞬間からピタッと止まり、泣かなくなったこと。
そして、懇談会当日の朝に


「ぽんちゃん、保育園好き?」と尋ねたら


「ぽんちゃん、ほいくえん、だーいスキッ!」と。


「どうして保育園大好きなの?」と重ねて尋ねると


「だってさ~、ぽんちゃん、▲▲▲せんせいと◎◎◎せんせい、だーいスキだから!」


そう答えました。


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


それを聞いた瞬間、本当にお二人ともワッと泣き出しました。
クールな▲▲▲先生も泣かれていてビックリ。


『本当に嬉しいです』


そうおっしゃっていました。





そして、クラスのママさん達ともゆっくり話せてよかったです。
地震当日のお話しなども聞けました。



育休中のカイちゃんママは地震の直後、車で園に飛んできたそう。
そして、一歳児クラスの部屋に入って見た光景は



昼寝布団が敷かれた中央にこども達が集まり、小さな防災頭巾を被り、さらにその上から上掛け布団を被せられていたそうです。
先生方がまわりを丸く囲んで手を広げてトントンして落ち着かせていたそう。
余震も続き、泣いている子もいるし、先生方も動揺しているのがわかったそうです。
それでも、なんとかこども達を守ろうとしてくださっていた、と。



いい園に入れたと今までも何度も思いました。
今回もこの話しを聞いて、また本当に感謝しています。