昨日、お風呂に一緒に入っているといきなり
「ラムちゅ~にゅ~ぅ」
とボソッと呟いたぽんちゃん。
手でハートらしき形を作ってます(三角形にしか見えませんが、そこはご愛嬌)
「あ~!それ、“ラブ注入”って楽しんごの真似でしょう?」
とすぐに反応すると、ニヤニヤ笑うぽんちゃん。
「そうだよー。ラムちゅ~にゅ~ぅ♪マミちゅ~にゅ~ぅ♪」
笑いながら何度も言います。
しかし、「LOVE」の部分がラムだったり、マミだったり、ママだったり毎回変わります。
ラブって発音しにくいようです。
しかも、片手を挙げて反対の手で脇の下を隠す
「ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ」
の部分もちゃんと真似します。
しかーし、ぽんちゃんが発声すると
「どすこい、どすこい、ラムちゅ~にゅ~ぅ♪」
えーっと…原形は20%くらいしかないように思うのですが。
というか、
力士たちが鍋に大量のラム肉を投入している姿
しかイメージできないんですけど…(涙)
どこの相撲部屋なんでしょうか。。。
朝も夜も時間外の保育になり、上のクラスのお兄さん&お姉さんと交流することが増えたぽんちゃん。
すごい勢いでいろんなことを吸収しているようです。
……次はなにを教えてもらってくるのかなぁ。
あまり変な言葉は覚えてきませんように。
って、すごく自分勝手ですね。反省。