先週末の夕方
「あのね、すっごくかわいいお洋服があったから買っちゃったの!おとうさんも気に入ったのよ。」
とハイテンションの義母から連絡がありました。
今度会ったときに渡すわね、ということだったのですが待ちきれなかったそうで…。

非常にシンプルなピンクのベスト。
そして、小さなバッグ。
両方とも横浜元町ブランド、FUKUZOのものです。
タツノオトシゴがマーク。
義母は若いころからFUKUZOが大好きで、自分も洋服&小物を含めたくさん持っています。
だりおも独身時代、靴下はすべてFUKUZOのもの。
さすがに洋服はだりおも自分で買うようになりFUKUZOからは卒業していたようなのですが、下着類は義母が買っていたため見えにくい場所でFUKUZO製品を使用してました。
わたしもFUKUZOをプレゼントされたなー。
さてさて、このベスト。
だりお両親から初めてのお洋服のプレゼントになります。
だりおのひいおばあちゃんがぽんちゃんに洋服を買おうとしても
「大ばぁば、ダメよー。きゅきゅちゃんもだりおも好みがあるんだから、勝手に洋服は買っちゃだめよ」
と止めていた義母。
親の好みがあるのだから、洋服を押し付けちゃダメ!という考えだったんです。
なので、今までに洋服はいただいたことがありません。
しかーし、とうとう解禁された模様。
FUKUZOだったのが、だりお家らしくて笑っちゃいました。
そして問題も1点。
ベスト、大きすぎです…。
なんと110らしくて。
買った直後に電話してくるのなら、なぜ選んでいる最中に電話してこないのか。
お店の方にサイズは相談したそうです。
「今度3歳になるお子さんでしたら90じゃないですか?」
と店員さんは至極まっとうな意見を言ってくださったそう。
しかし、だりお両親は
「ぽんちゃんはクラスでも1番大きい!だから100くらい着てるはず」
と考え、それで100にするならまだしも110を買ったという…。
ぽんちゃんにあててみたら、短めのワンピースになりました。
これ、来年になってもたぶん着れないッス。
というか、あと3年くらいかかるのでは?
元町のFUKUZOに連絡して、サイズ交換できないか確認してもらうことになりました。
サイズ交換できたら、近いうちにぽんちゃんもFUKUZOデビューです♪