ことばがのんびりだったぽんちゃん。
でも、だいぶ覚えてきました。
というより、何度も聞いて覚えていたのがその回数が少なくなったよう。
何度か聞くとすぐに覚えているような気がします。
今日はとても暑く、散歩途中にアイスを買ったパパ。
ぽんちゃんそれをすぐさま見つけ
あいすぅ~
と大騒ぎ
アイスという単語もここ最近で覚えたみたい。
たぶんGWにソフトクリームを2日連続で食べたから、覚えたんだろうなー。
さすが食いしん坊
しかも、覚えたのはコレだけじゃない!
はんぶんこ~
も覚えてます!
「はんぶんこ」攻撃で、ぽんちゃんに負けてしまうパパ。
でも、甘いものはあまりまだあげませぬようお願いしますゾ
あ、でもぽんちゃんの「はんぶんこ」は自分だけじゃないのです。
自分がパンなど食べているときに、わたしにも
「ママ、はんぶんこ」
と言ってくれようとします。
ま、お腹がいっぱいだったからかもしれませんが…
あとですね、最近目覚しいのは英語かな?
日本語の「1から10」の数字を言うよりも、英語の「oneからten」までの方が得意なぽんちゃん
昨日の朝は
てんきゅー
と言い出し、だりおとビックリしました。
本人はThank youと言ってるつもりみたい
毎日、ばぁばが買ってくれた英語の音が出る本を押して遊んでいるうちに覚えたようです。
あとお気に入りは
banana
これは日本語と一緒ですからネ。
というわけで、どんどん言葉を吸収して話せるようになっているぽんちゃんでした
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おまけのぽんちゃん。
昨日の園からの帰り道に撮った写真。
お昼寝後にくしゃくしゃになった髪を、先生に結びなおしてもらったぽんちゃん。
かわいらしく編みこみになっていました
うーん…写真だとわかりにくいなぁ
でもね、とってもかわいかったのです。
生まれてから半年過ぎくらいまではフサフサだと言われ続けたぽんちゃん。
ここにきてまわりのお友達よりもかなり少ない感じ
長さはかなりあるんですが、量がねあまり増えないんです(天パでフワフワしているので写真だと量があるように見えるんですけど)。
なので、いつも基本は二つ結び。
しかし、先生はプロですね。
やわらかくて、天パで少ない毛のぽんちゃんの髪をサササッと編みこみにしてしまうなんて!
わたしも練習して頑張るぞー