ぽんちゃんの成長 | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

断乳をすると、乳児→幼児となり、言葉が出てきたりとすごく成長が見られることがあるそうです。
病院で読んだ本の中に書いてありました。




だからなのかな?
断乳をした日からぽんちゃんの成長が著しいのです!





先週の時点で




「あんよは?」と訊くと → 片足立ちをして、あげた足を振る


「おめめは?」と訊くと → 自分の目を指差す


「おくちは?」と訊くと → 自分の口に手をあてる



ができていたぽんちゃん。
でも、それ以上はわかっていなかったんです。





けれど、断乳したその日の夜




「ぽんちゃんのおてては?」と訊くと → 手を1回叩く


「おへそはどこ?」と訊くと → お腹をポンポンと叩く


「おみみは?」と訊くと → 自分の耳に両手をあてる




いきなりできるようになったんです。
これには、だりおもわたしの両親もビックリ。
だりおなんて感動して泣きそうになったそうです。





あとね、新しい言葉も出ました!
これは断乳2日目の夜です。



ものを渡すときに → 「どーじょーハート



これまた皆で大興奮。
ぽんちゃん、おしゃべりなんですがあまり言葉は多くありません。




ぱぱ → パパのこと

まま → ママのこと

まんま → ごはんのこと

ちゃーちゃ → 飲み物のこと

うん → お返事

はい → お返事



コレくらいかなぁ。
何かをする際にはほとんどが「ハイッ」で済まされていたんですよね。
「こんにちは」も「ごめんなさい」もすべて頭をぺこりと下げるだけ。



宇宙語をしゃべっていたぽんちゃんですが、聞いていると以前より日本語に近くなっているような気がしますハート
って、親ばかかな?
これからがさらに楽しみですha-to