人類にはまだ早い | 黒猫レヴィの狐神黙示録

黒猫レヴィの狐神黙示録

最近関西弁も使うようになりました。
あと、ちょっとだけブログ名を中二っぽくしてみた。

今年の部誌の表紙絵が決定しました。



あ、シクった。コレじゃねえ。

byトミー

とても素晴らしい表紙でしょう。
このあまりにも前衛的すぎて、人類がどれだけ進歩したところで到底理解できそうにない独創的なデザイン。
まさにこの文芸部を象徴するに相応しいものではありませんか。
副題の『無音の旋律』が何か不気味な感じの意味に取られそうですが、実際のところは多分そうではないはずです、絶対。
少なくともたけし城に逃げ込む必要性が無いのは確かです。


レヴィです。
今日は定例の部会。
作品の校正と扉絵の担当と、遠足の土産の話と、今年は祝日が土日に被ってて最悪だ、とかトミーの芸術は人類に対してどのようなメッセージを投げかけているのかを決めたりしました。

しかし、ここに至って重大な問題が発生。

「絵、描ける人~」
「…………」

そうだった…………絵、描ける奴むっちゃ少ないんだっけ。
今回の部誌の絵は表紙、中扉、裏表紙と、書くジャンルごとの扉絵全7種類の計10枚。
ウチの部員は11人で絵が描けるのは5人(俺は除外)。
内一人は前回色々と頑張ってくれたので、今回はお休み。
他の人等もあまり負担かけるわけにはいかんので一人1枚。
従って残り6枚を残りの奴らで描かなければいけない。

…………はあ。誰か俺に高級チョコを1ヶ月分用意しろ。そうすれば本気で描いてやる。勉強そっちのけで。

ってなわけにもいかんので、週末使って地道にやってくしかないわけですが。
何か幸先不安だな…………
電子絵本も2号がまだもたついてるし、これが終わったら俺らはミッキィ等の世代にスキルを継承しなきゃいかんし。
新一年生が入ってくんのか若干不安だし。

…………ホント、大丈夫かね。この部。
マジで心配なってきたわ。


それじゃ、今日はこれで。
明日はユニバ。お土産は何にするか未定です。
それでは、バーイ