2人が生きていた時代はいつなのかと、主に6巻と8-2巻を参考にしながら考察していたユリです、こんばんは。
すごく考えて考えて。
何回も文章にしてまとめ直して。
wikiやネット情報を駆使しながら考えていた矢先…
7巻を読んでいたら答えが書いてあったというオチ
正解は、7巻P200にある
2000年前です!
紀元元年前後ごろに結婚したんですね。
結婚の儀式をしたのは、
リュボミーラが17~18歳
ラドミールが21~22歳のときです。
紀元元年(西暦1年)がリュボミーラ18歳、ラドミール22歳だとして。
(ラドミールとリュボミーラは4歳差)
その後、リュボミーラが19歳で出産し、
そのあと子どもたちがキリよく20歳で子どもを産んでいたとしたら。
リュボミーラ19歳 子ども0歳
リュボミーラ39歳 子ども20歳 孫0歳
リュボミーラ59歳 子ども40歳 孫20歳 曾孫0歳
8-2巻に出てくる曾孫のニコジムは4歳だったので、
リュボミーラ63歳 子ども44歳 孫24歳 曾孫4歳(ニコジム)
ラドミール67歳
だとすると。
だいたい60代くらいで、彼らは眠りについたのかな~…とイメージしました。
紀元元年の少し前から西暦1世紀頃を、生きていたのでしょう。
キリストより年上だったんですね。