新シリーズ・ロシア語奮闘記 その1 | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。

もしかして、ロシア語使えるようになりたいと思う読者さんもいるかと思い、ロシア語勉強の足跡も残しておこうかと思ったユリです、こんばんは。

 

 

 

【新シリーズロシア語奮闘記】

 

 

これは、いつかロシアに遊びに行ったときに、ロシア語読み書きできてたらいいなという小さな想いから始まったものです。

 

 

まずはじめに、ロシア語の音楽を聴きました。

 

 

 

目標は、この音楽を、

1:歌詞を見ずに歌えるようになること

2:和訳無しでも読めるようになること

3:歌詞の単語の意味を理解すること

です。

 

 

そのために、まずはロシア語アルファベットから覚えることにしました。

 

まず最初に、音でアルファベットを覚えようと試みます。

 

 

こちらの動画をほぼ毎日聞いていました。

 

 

 

最初は聞くだけで、次に声を出して、歌えるようにします。

 

 

発音が聞き取れない部分もあったので、カタカナ読みで見れるサイトを探し。

 

(こことか↓)

 

 

Wordに書き写して、印刷して、冷蔵庫に貼って時々見ながら歌います。

 

 

ロシア語アルファベットの歌が9割がた歌えるようになったら、次は書くステップに移動します。

 

 

(つづく)