感情の波動22段階和訳
ここでも書きましたが、もう一回書いちゃう。
1- よろこび・満悦・嬉しい/人智・賢明/能力開花・個が自立した助け合い/自由/愛・好き/感謝
2- 情熱・慈愛
3- 熱中・夢中/熱意・意欲・熱心/幸福・満足
4- ポジティブな思い・ポジティブに信じる/確信・真実であると信じる
5- 楽観
6- 希望・頼もしい
7- 満足
8- 退屈・気疲れ
9- 悲観・鬱々
10- 欲求不満/焦り・イライラ/焦燥・いらだち・癇にさわる
11- 頭を抱える・困惑・うわぁ~ってなる状態
12- 失望・失意
13- 疑心
14- 思い悩む・気苦労・くよくよする・心配
15- 非難する・責める・責任を負わせる
16- 希望(自信・やる気)を失わせる・挫折
17- 怒る・激怒
18- 復讐・報復・腹いせ
19- 憎しみ・嫌悪/激怒して怒鳴る・叱り飛ばす・激しい怒り
20- 嫉妬・妬み・猜疑心
21- 安全でない・不安・不安定/罪悪感/無価値感
22- 恐怖・畏怖/深い悲しみ・悲痛・嘆き/意気消沈・憂鬱/絶望・自暴自棄/無力感
2- 情熱・慈愛
3- 熱中・夢中/熱意・意欲・熱心/幸福・満足
4- ポジティブな思い・ポジティブに信じる/確信・真実であると信じる
5- 楽観
6- 希望・頼もしい
7- 満足
8- 退屈・気疲れ
9- 悲観・鬱々
10- 欲求不満/焦り・イライラ/焦燥・いらだち・癇にさわる
11- 頭を抱える・困惑・うわぁ~ってなる状態
12- 失望・失意
13- 疑心
14- 思い悩む・気苦労・くよくよする・心配
15- 非難する・責める・責任を負わせる
16- 希望(自信・やる気)を失わせる・挫折
17- 怒る・激怒
18- 復讐・報復・腹いせ
19- 憎しみ・嫌悪/激怒して怒鳴る・叱り飛ばす・激しい怒り
20- 嫉妬・妬み・猜疑心
21- 安全でない・不安・不安定/罪悪感/無価値感
22- 恐怖・畏怖/深い悲しみ・悲痛・嘆き/意気消沈・憂鬱/絶望・自暴自棄/無力感
最近、波動が低い感情(周波数)が、めっちゃ出てきます(笑)
もう私大丈夫~?(笑)って思うくらい!
すごい、周波数が低い感情をネガティブと呼ぶとしたら、
ネガティブ感情のオンパレードです。
まだまだこんなにあったのね~って知りました。
もうこうなったら全部出しきってやる!!という勢いです。
そうそう、ネガティブ感情の中でも、ふわっと出てきた、
「恨みちゃん」
(恨みの感情を擬人化しました)
わ…ぞわわ…
って感じました。
恨みちゃん、出番をうかがっててずっと待ってたみたいで、
でもなかなか表面に出られないからちょっと拗ねてるというか、
存在感むき出しにして現れました。
たぶん私の思考が、人を(自分を)恨んじゃいけないって生きてきた過程のどこかで思い込んでたんですね。
ちょっとホラーな3等身のアニメキャラで想像して遊んでました。
そんなかんじで、今まで馴染みはなかったけど、たしかにあった感情たちがわんさか出てきます。
こうした、3次元の地球に合わなくなる感情は、今ここでどんどん出てくるからひとつづつ手放していくんだそうです。
手放し方は、見つけた時点でもう手放してるそうです。
ずっとうわっわわって感じる感情は、感じ切るまで感じて消費したり、
あと手放す方法は、感情がわいてきたら、イメージで物質化して、光に変えてその光を自分に入れるっていう方法も聞きました。
私はそれの物質化というか、擬人化して、自分の中に住まわせてる感じにしました。
恨みちゃんは、好き勝手に出てきたり寝てたりしますが、そのうち満足したら浄化されてて、
いつの間にか自分からいなくなってるというイメージでした。
恨みちゃんが登場した時は怖かった~(笑)
今はほとんど見かけなくなりました。
またひょっこり違うバージョンの恨みちゃんが出てくるかもしれないですけどね。
そんな感じで、感情の浄化に励んでいます!
ドラクエのオンラインゲームをしていた時に、
荷物の整理をたびたびする必要があったのですが、
感情の浄化もそんなイメージです。
地味で大変。
でもやらないといけない、みたいな。
今年中には感情の整理、終わらせられたら理想です
