求人広告用写真でたまーにくるブツ撮り的な料理写真の話。F値設定とかについて軽く話をしておこう。 | 【全国対応:名古屋の求人広告代理店】株式会社求人企画/取締役社長カメラマン森亜衣の戯言!

【全国対応:名古屋の求人広告代理店】株式会社求人企画/取締役社長カメラマン森亜衣の戯言!

企業と人との出会いを応援する求人のお手伝いをしています。バイトル・dodaなど求人媒体や、HP制作、SNS講座や採用動画制作など採用に関わることは全面的にサポートします!スタッフが更新中!時々、森亜衣も登場✨【HP】https://kyujinkikaku.co.jp/

株式会社求人企画のカメラマン 森亜衣です♡

基本的に人様の職場にずかずか入り込んで
どんな人達がどんな場所でどんな仕事をって事をお伝えする為に
日々写真を撮っている事の多いカメラマンでございます♡

なので、撮る写真は主に人。店舗の内装や外観。

とはいえ。
ごく稀にブツ撮りがきたりします。
 
まかないご飯はこんな感じです的な奴ね。
{F87F71CD-B22B-4802-9D4F-16A918BCDC50}

三脚もレフ板もたいていの場合持ち込んでいないので
ホットペーパークオリティの写真なんぞ到底無理なんで
そのレベルの写真をガチで頼まれたりしたら
大人しく業者さんを紹介する私で御座いますが。。

{43C9415A-5A36-4E83-B62C-D0B1B0C4340A}
スマホクオリティでもとりあえずは別にいいんじゃないかレベル。。

しかしながら、とりあえずでも
一眼レフカメラ撮るならの目安的うだうだを書いておきますー。
撮影スタッフさんは参考にどうぞ♡

 

 

まず、F値はとりあえずF5.6以上絞っておきましょうかね。

 

 

せめて料理の全貌がわかるぐらいピントの被写体深度はとっておきましょう。

 
 

さて良い子は真似しないように写真。

 

 

↑ダメ写真見本その①、その②


趣味とかで雰囲気写真とか撮ってると
私もえーいってボカして撮って遊んだりしていますが。

料理がよくわからんぐらいまでボカしてる写真は広告写真としてはがっつりNG。
 
F値は絞っていきましょう!!
 

 

 

ここら辺は遊びで撮ったものだけど、まぁまぁ料理がわかるからまぁまぁなレベル。

 

 

 

{5475CD66-05EB-4636-B265-8327B96DA32A} {A3F551D0-DB14-4ACB-ABD5-A0F834D1A925} {D61016FE-6F3A-47BC-ABC5-B6522AF3B065}
まぁメインが何かは写ってるねーってレベルだから、これもまぁまぁな感じ。
後ろの料理がちょいボケてるから、メニューとかには使えないけどね。

がっつりピントが合ってるのを切り抜いてデザイナーさんがメニュー作ったりするし。

とはいえ、この辺あたりの写真だったら、
まぁ求人広告なら別に伝わるからいいんじゃないかと。



本当にメニューとかチラシとか看板の為に撮影やるなら
窓際に逆光になるように料理を置いて
三脚でカメラ固定して画面を覗きながらレフ板とかを調整して
しずる感とかテリとかが光る場所を模索しながら画面構成して
新鮮な煙とか、お化粧的に色々やったりとか
結構大変な事だったりしますー。



ブツ撮りにあまり萌える性格じゃないので、
正直人にやってもらいたがる私ではありますが。笑





とりあえずの時の参考にどうぞー!!

 

ハート森亜衣アカウント色々☆
リスト株式会社求人企画のHP
リスト求人企画のFBページはこちら
リスト森亜衣FB個人ページはこちら
リストインスタグラムはこちら
リストTwitterアカウントはこちら
リストYOUTEBEチャンネルはこちら