強制三者面談 | 九州男児のちかっぱ子育て

九州男児のちかっぱ子育て

ユルユル更新してます。
主に子育て&嫁への愛(愚痴)を記してます・・・

昨日は、ハジメ(長男:高1)とジロー(次男:中2)の保護者面談でした。

中学は二者面談(担任&親)なのですが、ジローがついに強制三者面談(担任&親&生徒)となりました・・・orz


ドキドキしながらファン太郎(嫁)、ジローと教室へ行くと、笑顔全開の先生が穏やかに説明を始めます。

「落ち着きがない時が増えてきました」
元々です・・・

「授業に集中できてない時が増えてきました」
小学生の時からです・・・

「提出物が遅れることが増えてきました」
小学生の時からです・・・

「これは良いことなのですが、一人でニコニコしてる時があります」
信じられないけど彼女ができたからです・・・


「まだ深刻な状況ではないのですが、早めに対応することで早く治まりますからね」

とのことでした。

強制の三者面談だったので心配しましたが、少しホッとしました。


次いでハジメ。

高校は最初から三者面談です。

こちらも笑顔全開で先生がお待ちでした。


「友達も多く、学校での生活を十分に楽しんでいますよ」

「進路希望調書には九大と書いてありましたが、成績的には東大、京大を目指せるレベルです」

「でも、これからの生活次第ではどんどん成績が落ちていく可能性もあります」

「1年生で良い成績をとっていると、油断しやすいんですよね」

「実際、成績が落ちていく生徒も多いです。気を引き締めましょう」

などなど。


進路希望調書は、友人たちを真似て九大って書いてましたね。

ハジメは未だに、どの分野に進みたいかが決まってません。

けっこう決まってる子も多いそうなんですが、ハジメは優柔不断ですからねぇ。

何を目指すことになるのやら・・・

”勉強も大事ですが彼女ができるのも大事!”クリックをお願いします!
 にほんブログ村 子育てブログ 親バカへ  人気ブログランキングへ