腰痛をお灸で改善 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

本日は、当院内で行なっているお灸教室でした。



テーマは、『腰痛』。

急性腰痛、慢性腰痛では、対処法が違うことや、それぞれのツボをお伝えしました。



また、腰痛と一緒に起こりやすい『坐骨神経痛」と『膝痛」のツボや、お灸のやり方もお伝えしました。


セルフケアお灸で効果を出すためには、毎日継続することが大切です。


「お灸をしても、全然温かさを感じなくて、効いてるのかわからなくてやめてしまった。」という方がいらっしゃったのですが、正しいツボにお灸をすると温かさはあまり感じません。なぜなら、お灸のツボは血行が悪いところだからです。

もし、一回では温かさを感じない場合は、連続してお灸をしてください。

また、温かさを感じないからといって、熱いお灸をするよりも、弱い温熱のお灸でじっくり温めたほうが、体は温まりますよ。



自己流でお灸をしていると、効いているのか不安になってやめてしまったり、火傷してしまってやめてしまうことがあります。

これからお灸を始めたいという方は、ぜひ一度お灸教室に参加してみてください。

セルフケアお灸が、楽しくなりますよ。





2月15日(土)14:30からのお灸教室は、1名様の空きがございます。ご希望の方はお電話またはLINEにてご連絡ください。





灸PLUSのイメージムービーです。

鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。



こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 

友だち追加 



お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら

Instagramはこちら