今週の水曜日は、道新文化センターのお灸講座でした。
テーマは、「冷え症」。
自覚がない冷え症の方もいらっしゃるので、自分の舌を見て、体質をチェックできるやり方などをお伝えしました。
ちなみに、内臓が冷えている方は、舌が白いのでお気をつけください。
冬は、熱を身体から逃さないように過ごすことが大切です。
部屋を暖かくしすぎて、汗をかいたり、アイスを食べたりすると、せっかくの熱が外に逃げてしまいますので、適温で過ごし、温かいものを食べるようにしましょう。
運動で汗をかくのは良いことですが、汗冷えにはお気をつけください。
また、お風呂の温度も上げすぎず、40〜41度で入るようにしましょう。
お灸を上手に使って、冬を乗り切りましょう!冬に冷やさないように過ごすことで、春・夏の体調が安定してきますよ。
灸PLUSのイメージムービーです。
鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
Instagramはこちら