9月は、三連休が続きますが、食べすぎていませんか?
季節の変わり目は、本当に体調を崩しやすいですね。
最近、患者様の症状で多いのが、胃腸の不調です。(胃痛、お腹が空かない、水が溜まる感じがする、便秘、下痢など)。
夏に、冷たい飲食物やエアコンで胃腸が冷えて、外の気温も下がったことで、さらに胃腸の働きが悪くなっています。
慌ててお腹にお灸を貼ったら、少し良くなってきたという方が多いです。
胃腸の調子が悪い時は、すぐにお灸を貼るようにしてみてください。
おへそから指4本分上の「中かん」、おへその真ん中の「神けつ」というツボがおすすめです。
食欲の秋!!
ぜひ、毎日のお灸で胃腸を整えて、美味しいものが食べられるようにしましょう。
ただ、食べ過ぎや早食いにはお気をつけください。
また、レッグウォーマーと腹巻きをつけるようにしたら、不調がかなり改善したという方も多いので、ぜひ毎日つけてくださいね。
白湯を飲むことも忘れずに。
10月のお灸教室「もぐさ作り、もぐさ捻り体験」は、まだ残席ありますので、ご予約お待ちしております。
灸PLUSのイメージムービーです。
鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
Instagramはこちら