最近、頭痛がしませんか? | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

最近、頭痛を訴える患者様が多いです。


原因として考えられるのは、寒暖差によって自律神経が乱れることで、頭痛やめまい、倦怠感が起こりやすくなることです。


春のような暖かい日があり、身体が緩んでいたところに、10度以上気温が下がったことで、身体が一気に緊張してしまい、自律神経が体温調節のために働きすぎて、疲れてしまうことで、寒暖差疲労が起こります。


また、下半身が冷えている方は、気温が一気に上がったことで、冷えのぼせの症状が強く出てしまい、頭痛が起こりやすくなります。



対策としては、首、手首、足首、お腹を冷やさないことです。身体が冷えると自律神経が働いて、身体が冷えないように頑張ります。頑張りすぎると疲れてしまうので、日頃から身体を冷やさないように、効果的に温めることが大切です。

ネックウォーマーやマフラー、手袋、レッグウォーマーをつけることで、身体が冷えにくくなります。



また、水分不足も頭痛の原因になることがあります。冬は、水分を摂る回数が減ってしまう方が多いので、こまめに常温のお水や白湯を飲むようにしましょう。(カフェインの入った飲み物やお酒は、水分には入りませんので、お気をつけください。)



また、冷え対策や水分をしっかり摂っている方も、寒暖差疲労は起きています。早めに寝たり、食べ過ぎに気をつけることで、体調を安定させることが出来ますよ。



【頭痛のツボ】




①地五会(ちごえ)

第四中足指節関節の後ろで外側陥凹部


②足臨泣(あしりんきゅう)

第四、第五中足骨底間の前の外側陥凹部


③丘墟(きゅうきょ)

外くるぶしの前下方の陥凹部



場所の説明がわかりづらいと思いますので、足の小指と薬指の間から外くるぶしまでの間で凹んでいる所、少し圧痛のある場所を探して、そこにお灸をしてみてください。2箇所ある場合は、どちらもお灸をして大丈夫です。

また、右足には凹みが見つかるけれど、左足には凹みがないという場合は、凹みがある方の足のほうが血流が悪くなっているので、凹みのある所にお灸をしてください。凹みがなければ、お灸はやらなくて大丈夫です。


また、肩甲骨と肩甲骨の間に火を使わないお灸を貼るのも効果的です。






※当院の患者様にのみ販売している、『友好小児鍼』も頭痛には効果的ですので、ご希望の方はお声がけください。


寒暖差の影響を受けにくくなるには、体調を安定させて、免疫力を上げることが大切です。日々のお灸も、忘れずに続けてください。



3月のお灸教室情報(残席2名様)




灸PLUSのイメージムービーです。

鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。



こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 

友だち追加 



お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら

Instagramはこちら