院長お勧め!レッグウォーマーのつけ方 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。

毎日寒い日が続いていて、足が冷えてつらいという方が多いのではないでしょうか?

先日の「八風」のツボも、患者様から「すごく足がぽかぽかしましたー」と好評で嬉しいです!
ただ、ちょっと難しくて6個しか出来なかったという方もいたので、できる範囲でやってみてくださいね^_^


また、「レッグウォーマーをちゃんとつけてるのに、、、なんで冷えるのー?」という方も。

そこで、本日は院長お勧めのレッグウォーマーの付け方をお伝え致します!

レッグウォーマーの付け方で一般的なので、くしゅくしゅとさせてつけるやり方だと思います。

ただ、この付け方だとふくらはぎが半分しか温まっていません。



ぜひ、ふくらはぎの上も温めるようにつけましょう。



また、足首を隠すのも重要ですよ!!



寝る時は、レッグウォーマーロングタイプに変えて、膝下までしっかりと温めるとさらにポカポカです。



こちらもぜひお試しください!



灸PLUSのイメージムービーです。

鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。



こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)

友だち追加


お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら

Instagramはこちら