寒疲れは、冬むくみが原因? | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。

雪積もりましたねー(>人<;)

今日は、治療院の駐車場の雪かきをしました!
腰や腕がだるいですが、久しぶりにたくさん汗をかいたので、かなりスッキリです!




最近、寒疲れ(さむづかれ)が強い方が多いです。

寒疲れとは、寒さによる疲労。
勝手に名付けました(^_^;)

今年の秋は、例年よりも暖かかったので、突然冬がやってきて寒さに対応できずに身体が疲れています。

また、寒疲れの原因は身体のむくみも関係しています。

冬は、身体が冷えて代謝が落ち、さらに運動不足で汗をかかないので、身体がむくみます。

身体のむくみは、冷えを悪化させたり、だるさ・痛み・コリを感じやすくなります。

私も、最近は身体のだるさを強く感じていたので、今日の雪かきで汗をかいたことでむくみが抜けてスッキリしました!

お風呂でも汗をかきにくくなっているので、汗がかきやすくなる入浴剤などを使うのも効果的です。

あとは、お灸!
先日、胃の辺り(中脘)と、肩甲骨と肩甲骨の間(身柱)と仙骨に火を使わないお灸を同時に貼ったら、汗がじわーっと出てきて身体が温まり、かなり軽くなりました!

身体がだるくてツラいという方は、ぜひお試しください。



灸PLUSのイメージムービーです。

鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。



こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)

友だち追加


お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら

Instagramはこちら