こんばんは。
札幌はまだ雪は降っていませんが、日に日に寒くなってきていて、身体が冷えている患者様が多くなってきました。
身体が冷えると免疫力が下がり、風邪を引きやすくなってしまいます。
★身体が冷えやすい方の特徴
1、薄着をしている
2、冷たいもの、甘いものが好き
3、お酒が好き
4、お風呂に入らずシャワーで済ませることが多い
5、食事の時間が不規則
6、質の良い睡眠が取れていない
7、運度不足
一つでも当てはまる方は、身体が冷えているかもしれないので、お気をつけ下さい。
★対策
1、腹巻やレッグウォーマーをつけて下半身を冷やさないようにする
2、甘いものは、食後に食べるようにするだけでも変わります。空腹時(朝食時など)に甘いパンなどは、身体が冷えるので控えましょう。
また、冷たいものを食べた後は白湯を飲むのがおすすめです。
3、休肝日を作るだけでも、身体の冷えは改善されます。
4、お風呂が嫌なら、足湯がおすすめです。
5、時間が不規則な場合は、夕飯の量を減らすようにしましょう。
6、お灸(足裏の湧泉と失眠)をしてから寝るようにしましょう。寝る時は、必ずレッグウォーマーと腹巻をつけましょう。
7、自宅でスクワットなど、できる範囲内で体を動かしましょう。
また、「風邪引きそう!」という時は、背中のツボにお灸を貼るようにして下さい。
肩甲骨と肩甲骨の間で、優しく触って少し凹んでる所に貼りましょう。
身体が温まってきますよ。
灸PLUSのイメージムービーです。
鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
Instagramはこちら