こんにちは。
昨日は、道新文化センターのお灸講座でした。
6ヶ月間通っていただき、ありがとうございました!!
また、来月から6ヶ月講座が始まります^_^
13時からと14時からの講座があるのですが、各講座とも残席が一名様となっておりますので、何卒よろしくお願い致します。
昨日は、腰痛と坐骨神経痛がテーマだったのですが、腰痛のツボでよく使われる「太渓(たいけい)」は、とても万能なツボなのでご紹介します!
「太渓」
内くるぶしとアキレス腱の間の凹み
このツボは、泌尿器・生殖器系のツボでもあります。また、冷え症や耳鳴りの治療にもよく使われますよ。
そして、私が一番おすすめなのが「扁桃腺の腫れ」。
私は、以前は扁桃腺が腫れやすかったのですが、このツボにお灸をするようになってからは一度も腫れていません!
喉がおかしいな?と思ったら、ぜひ火を使わないお灸を貼ってみてください。
寒くなってきたので、レッグウォーマーと腹巻も毎日つけるようにしましょう。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
Instagramはこちら