明け方に足がつっていませんか? | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんばんはー。


毎日暑いですが、みなさん眠れてますか?


私は、毎朝起きると身体がバキバキになってます(*_*)


その理由は、リビングで寝ているからです、、、。


子供が暑くて寝室では眠れないというので、エアコンのあるリビングで寝ているんですが、シングルの布団に2人はさすがにきつくて、結局朝起きると私は床で寝てます(T-T)


そして、エアコンがあまり得意ではないので、エアコンの設定温度は28度以上にしているのですが、身体が冷える感じがして気になって眠れない、、、

そして、エアコンで冷えと浮腫が強くなり、今朝は足がつって起きました(T-T)



もう、ボロボロです、、、。



毎日お灸もしてるのに、、、お灸してなかったらもっとボロボロになってるのかと思うと恐ろしいですね(*_*)



自宅にエアコンがある方は、身体の冷やしずきには気をつけましょう!

また、こむら返りは水分不足も関係しているので、水分もこまめに摂りましょう。



エアコンの中で寝ている方は、腹巻とレッグウォーマーは必需品ですよー!



私は、今日からキャンプ用のマットを敷いて寝ることにします(>人<;)



そして、足がつらないように「陽陵泉(ようりょうせん)」「崑崙(こんろん)」「三陰交(さんいんこう)」にお灸をして寝ます!



「陽陵泉」腓骨頭前下部にある凹み


「崑崙」外くるぶしとアキレス腱の間の凹み


「三陰交」内くるぶしの真ん中から指幅4本分上の凹み




先日、患者様が脇腹の辺りが急に痛くなった時に、毎日「崑崙」にお灸をしたら劇的に良くなって、それ以来お気に入りのツボになりましたー!とおっしゃっていました。


崑崙は、身体の背面全体をゆるめてくれるツボなので、背中がゆるんだことで痛みが改善されてされたのかもしれません(^ ^)



みなさん、お灸で夏を乗り越えましょう!!





こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 

友だち追加


お灸はり治療室 PLUS

064-0803

札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1

011-676-9177

駐車場有(予約優先)

  

ホームページはこちら

Facebookこちら

Instagramこちら