連休は、いかがでしたか?
我が家は、コテージに泊まりに行き、リフレッシュしてきました(^ ^)
今回は、翌日に疲れを残さないために、色々と気をつけました!
①腹巻
私の場合は、一年中「腹巻ロング」を二つ折りにして使っています。
このやり方にしてから、全然寝冷えしなくなりました!
②レッグウォーマー
花火の時は、レッグウォーマーをつけました。
服装としてはかなり変ですが、冷えるよりは良いので(笑)
寝る時も、もちろんつけて寝ています。
③お灸!
外でバーベキューや花火をしたので、足の冷えが気になり、仙骨に「世界」を貼り、寝る前には足裏の「湧泉」と「失眠」にお灸をしましたよ。
足裏は、強力温熱でやりました(^ ^)
足のむくみ・冷えが強かったようで、温かさを全く感じないので、なんと5個連続でやりました。(※火傷の心配もあるので、3個連続までの方が良いです。)
5個目で、やっと温かさを感じた瞬間、身体から汗がジワーっと出てきて、すごくスッキリしました。
お灸のおかげで、いつもホテルやコテージでは眠れないのですが、朝までぐっすり眠れて、自分でもビックリ(@_@)
色々気をつけたおかげで、夜更かししたのに疲れも全然残らず、翌日は一日中遊ぶことが出来ました(^ ^)
もちろん、自宅に帰ってからも足裏にしっかりお灸をしましたよ。
お灸のおかげで、旅行疲れもなく、今週も元気に仕事が出来ています(^ ^)
これから、夏休みで旅行に行かれる方はぜひお灸を持って行きましょう!
腹巻とレッグウォーマーも忘れずに☆