『火を使わないお灸』が熱くて使えない | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

おはようございます。

昨日は、当院内で行われた『肩こり』のお灸教室でした。

{27489ED4-AE74-46E5-A2EB-40703216FD13}


みなさん、肩こりはもちろん『冷え』に悩まれている方が多かったです。

{FA65DA35-7600-420B-9F46-7149AAF8A0ED}


先週もお灸教室に参加されていた方から、質問がありました。


『火を使わないお灸を購入したので、腰やお腹に貼ったのですが、すぐに熱く感じてしまい使えない』との事でした。


その方は、いつも足の冷えが強くのぼせ気味で、上半身は血行が良いとのこと。


上半身が熱くてのぼせている方は、確かにお腹や腰に貼ると熱さを感じやすいかもしれません。


そこで、足に火を使わないお灸を使うことをお伝えしました。


理由は、足に火を使うお灸(はじめてのお灸moxa)を3個連続やっても、温かさを感じないとおっしゃられていたので、弱い温熱の『火を使わないお灸』でじっくり温めるほうが効果的だと感じたからです。


私も、足に火を使わないお灸を貼ります。生理前後の時は『三陰交』、喉がイガイガするときは『太渓』に貼っています。


太陽でも世界でも、どちらでも大丈夫ですので、ぜひお試しください!



10月28日(土)の『女性のためのお灸教室』は残り2名様、11月4日(土)の『冷え症をお灸で改善』は残り3名様、11月25日(土)の『腰痛にお灸』は残り3名様の空きがございます。


ご興味がある方はお早めにご予約ください。➡︎詳しくはこちら

{A52B074B-7207-4AD4-AA59-CF7E9A1ACE5A}



こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 
友だち追加
  

 
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら