『食欲の秋』ということで、最近は食べ過ぎの患者様が増えてきています。
食べ過ぎていると、消化不良が起こるので胃腸にガスが溜まり、ゲップやオナラが増えます。
また、便秘・下痢にもなりやすいです。
『食べると疲れる』という時も、胃腸の不調がある時ですので、腹八分目を心掛けましょう。
胃腸の働きを整えるツボは、昨日の『モクサアフリカ』のお話でも出てきた『足三里(あしさんり)』が有名です。
足三里・・・膝の外側の凹みから、指4本分下の凹み。
このツボは、長寿のツボでもあります。
やはり、長生きをされている方は胃腸が丈夫な方が多いので、足三里は健康な身体作りをするうえで大切なツボです。
最近、胃腸の不調がある方はぜひお灸をしてください。