こんにちは。
春は、自律神経が乱れやすく体調不良になりやすい季節です。
GWが明けてから、急に体調不良を訴える患者様が増えました。
不調がある時は、早めに治療にお越しください。
本日は『背中のニキビ』のお話です。
患者様とお話をしていると、背中のニキビでお悩みの方が、意外と多いです。
背中のニキビの原因としては、肌の乾燥や汗、食事、ストレス、ホルモンバランスの乱れなどと言われていますが、すべてが関係していると思います。
ただ、胃腸の疲れがある方は背中のニキビが出来やすく、胃腸が元気になってくると治る方が多いです。
胃腸の疲れの原因としては、食べ過ぎ•ストレス•のぼせ•冷えなどが関係しているので、身体全体を整えることが大切です。
当院の患者様も、体調が整ってくると背中だけではなく肌全体が綺麗になるので、とても喜ばれていますよ(^_^)
⚫︎皮膚の症状に効果的なツボ
曲池(きょくち)
肘を曲げた時に出来るしわの先端
肩ぐう(けんぐう)
肩の先端で、腕を上げた時に出来る前側のくぼみ
画像はツボブックです。
春は、季節の変わり目で肌荒れしやすい季節なので、ぜひお灸でケアしてください。